今日は朝からすっきりしないお天気。夕方、フルートのレッスンに出かけようとしたら雨が降り出す。ちょうどその頃、昨日のブログで話題にした人からメールが入る。電話でブログのタイトルを知らせた。それを今日読んだとか。
メールを読むとその人自身だけでなく、書いてあることまで面白い。またいつものように勝手に引用させてもらう。
「次回の登場は、ふーちゃんがいいなあー」
この「ふーちゃん」についてはその人の旧姓の頭文字は「ふ」がつく。レッスンに行くJRの中でしばし考える。頭文字なのかそれとも失礼ながら「太っている」の「ふ」なのか。
今、ブログに投稿するため改めてメールを読むと「ふーちゃん」の前に「豚」の絵文字が載っている。ということは後者の方らしい。あまりにもおかしいので笑いながら投稿。
ふーちゃん、ちゃんと「ふーちゃん」とブログに書きましたよ。もう何もかも面白いね。暖かくなったら是非とも会おうね!楽しみにしてます!
フルートの教室に着くと、受付の人に知人からもらったフリーペーパーと書いてきた手紙を渡す。やはり何事かと驚いた様子。手紙は日本語で書いた。読んでわかってもらえたようだった。気になることがあったので尋ねると心配することもない。暖かくなったらフリーペーパーに載っている先生と連絡を取ると話していた。渡すとき、その先生のメールアドレスと研究室の部屋番号も書いておいた。少しホッとする。
レッスン前に、まだ少し時間があった。ロビーで地元の夕刊を読む。なんと卒寿の人のブログが1日のアクセス数2万回だとか。今そのブログを見ると文字だけでなくきれいな絵も掲載されている。とても90歳の人のブログではない。驚いてしまった。そのブログのタイトルは「さっちゃんのお気軽ブログ2」という。毎日の更新だとか。
世の中、元気な人はいくらでもいるんだ、と改めて気づく。もう生き方のお手本。いつまでも元気な人はやってることが違う。私もその人を励みに頑張らねば・・・。まだまだその人から見たら「ひよこ」。親ほども年齢が違う。俄然勇気が沸いてくる。
その勢いでフルートのレッスンをする。今日は先日来から初めの音だしに注意をしているので少しはいい音が出た。今の曲は1小節に音符が12 も連続してある。一般のタンギング(管楽器の奏法で、舌を用いる技法の総称)でなくダブルタンギングで練習。ダブルは久しぶり。頑張って練習しよう!
練習といえば楽譜どおりにすることが多い。ところが、譜面で難しい場面では逆に後から前に振り返って吹く練習をする。このやり方、今日の教訓。何事も出来ない箇所を集中すればいいとはわかっている。今日改めてそれを知る。
90歳まではまだ遠い!頑張って!
0 件のコメント:
コメントを投稿