2019年9月19日木曜日

旅の思い出(パキスタン)

 9月下旬近くになっても日中の気温は33度と暑すぎる。ただ、湿度が37,8%でカラッとした暑さだ。本を読み、それに飽きると2階に放り出したままのアルバムのごついものから順に持って降りて写真を外す。昨日、手にしたのは1991年8月に出かけたパキスタンの旅9日間のアルバム。アルバムには旅行先から自分あてに送った絵ハガキ2枚がある。ほかにも日程表、参加した人の氏名と住所を記したメモがある。控えの日程表には旅先で気づいたことをメモしていた。
 
 アルバムから外した写真を見るとどれも最近出かけたような真新しさがある。この5年前の最初の海外の旅の写真と比べると、現像技術の進歩の著しさがわかる。ということでアルバムから外した260枚の写真から数枚を旅の思い出として28年ぶりにブログにアップしよう。

 写真をアルバムから外しながら、しばし、というか外している間、ずっと感慨にふける。このアルバムの写真はどの1枚も破棄できそうにない。といいながらも42枚ほど処分した。1時間半くらいかかって写真を外し終わる。その間ずっと気分は高揚しっぱなし。午後5時近くなって、旅で知り合った米子の友だちに電話する。すぐに通じた。勢いあまって「〇〇さん、〇〇さんよ、〇〇……」と何度も自分の名を名乗る。「楽しかったよね!」と会話も弾む。10分くらい話しただろうか。こちらが一方的にしゃべった感じになったが……。いつか米子に行ってこの話の続きをしようと言って電話を切る。自分あてに書いた絵ハガキ2枚、ここに記念に記そう。
 
★やっとパキスタンに来た!という感じ。とても遠い道のりであった。広島を朝5時に出て東京ー成田―マニラーバンコク―カラチと何度も乗り継いでやってきた。今朝は6時起床、7時出発でベシャンから8時間半バスに乗ってギルギットに着いた。セレナロッジからのラカポシ(注:高さ7787mの山)の眺めは最高。3度目でやっと雪を見た、という人もいた。今回初めてでも見えた!(1991・8・12)
 
★フンザに来ている。昨日より3日間泊まる。水道の水は氷河の雪解け水なので本当に灰色。旅行に来て5日目。お風呂がないので本当に入りたい。本当に大変な旅である。険しい道ばかり。明日は中国とパキスタンとの国境のクンジュラフ峠あたりへ行く。(1991・8・14)
 
 1枚のはがきに「本当に」を何度も書いている。これを見ても大変な旅の様子が伝わる。

カラコルムハイウェイの途中で下車 
現地の人たちと

 旅に出た1991年8月はその半年前に父を亡くしている。そういうことは気にせず、旅に出かけた。ただ、崖っぷちを走る車内から見るものすべてが仏像に見えたのは覚えている。この旅から帰った、その年の秋から母や姉妹家族、そして姪たちと国内の旅をするようになった。この思いきりの良さは母との生活にとって悔いなく過ごせた気がする。

 画像は写真をスキャンしてパソコンに取り込めばいいものを、横着してデジカメで取り直した。うまく取り込めていない。先日、姪との電話で旅の写真の風景写真は撮っていない、と話した。それは記憶違いだ。たくさん風景を撮っている。

 ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!


カラコルムハイウェイ―を行く


5000m近い高地にあるクンジュラフ峠を越えると中国になる
裏面は中国語の標識

パキスタンと中国との国境になるクンジュラフ峠で30分間の観光
この後、はしゃぎすぎて高山病になる


フンザのホテルから四六時中、雪を頂いたナンガバルバットを眺める

カラコルムハイウェイの途中下車でオンボロの橋を渡るツアーの人たち
橋の下は灰色の氷河の雪解け水が恐ろしく流れる
ちょうどセメントを混ぜる時のような色
9人のツアーのうち先頭にいる1人だけが渡って戻ってきた


仏像が彫ってある 
 
 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿