2019年9月1日日曜日

「果報は寝て待て」

 昨夜、姪に電話する。その後がいけなかった。電話機のディスプレイの文字がいつもの表示と違って、訳が分からなくなっている。さあ、これからが大変。いろいろ試すが埒が明かない。昨年の豪雨災害の後、表示が変になっている。その時はどうした?と思い出すが思い出せない。ここでネット検索。電源を外して数秒後に入れるように、とある。だが、思うようにならない。これを何回も試すが草臥れ始める。もう寝よう、と寝るが、気になる。もう一度電源を切って試す。駄目だ。

 あきらめて寝ようとするといつもは電話がかからない固定電話も旅の添乗員などからかかってくることがある。その時は……とか、新たな電話機に買い替えるときパソコンとつないだモデムはどうやる?などいろんなことが頭をかすめる。まあ、その時は…と思い直して寝ることにする。途中、トイレに行くため目を覚ますと電話機の表示が寝る前とは違っている。とりあえず、そのまま再度寝る。朝、起きると表示がまともだ。寝ている間に修正されたのだろう。

 なんでもすぐに解決しないと気が済まない。これもいいようでよくない面がある。いいのは解決しないモノ・コトがないこと。そのため心配がない。ところがいざ問題が起きるとすぐに解決を求めてしまう。これがよくない。「果報は寝て待て」と肝に銘じよう。

 話は変わって、1か月くらい前に2階の部屋に出しっぱなしにしているアルバムがある。このすべてのアルバムから写真を外して要るものだけを残して処分しようとした。ところが、連日の暑さと雨の日続きでそのままにしている。昨日、午後、雨も上がったようなので窓を開けて空気を入れかえに2階へ行く。そのうちの一番ごついアルバムを手に取って写真を外していく。これが簡単には外れない。覚悟を決めて外していく。幸い、部屋に風が入って気持ちいい。

 とりあえず、1冊ほど写真を外した。外す途中、白木山に登った写真がある。某公社でアルバイトをしていた時、データ部の人たちと登っていた。今から41年も前(昭和53年のこと)のことだ。ブスはブスなりに若い時はかわいい、と自分でそう思って写真を見る。なんと10数人くらいの集合写真の真ん中に陣取って写っている。このくらいの年代から徐々に自分らしさが出ていくのだろうか。人に誘われればどこにでも出没する自分がいる。山へ登った自信がそうさせる!?姪と昨夜そんな話をする。

 41年前のことで思うことがある。今、楽しくやっているモノ・コト・ヒトはそれ以降のことだ。中国語、自転車、水泳、フルート、日本画、そして海外旅行等等、楽しんでやっているのは36年前からのことである。41年前から37年前までのこの4年間にやることがすべて変化している。今、改めてそう感じる。何がそうさせたのかは今となってははっきりしない。徐々に自分自身が変化していったのだろう。

 17年前に会社をリストラされた。それから9年間は旅とは無関係に過ごす。その後の8年間(母が亡くなってから)は遊んでばっかりいる。遊びの中の大半は旅。この8年間の旅は写真を紙で保存しないのでアルバムはいらない。ただ、SDカードさえ持っておけばいい。というか、今は写真もブログという手段で保存している。といっても自分の写真はほとんど写さない。そういえば以前の写真は人物中心で、風景は写していない。姪曰く「ブログ用に風景を写している?」。そうかもしれない。

 アルバム整理は時間を要しそうだ。

 ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿