2018年12月16日日曜日

今年最後の日本画教室&某忘年会

 昨日は今年最後の日本画教室に出かける。先日来から描いているカボス。描くのは簡単と思った。これは大間違い。ナニゴトも簡単と思えるほどにやさしいものはない。カボスのスケッチは簡単に描けた。それも自分なりに描けたと思った。そこは自分の思い込み。いざ、本画に仕上げようとすると彩色で手間取る。日本画はどんなに色付けしても失敗はないと聞いても思い通りにならないと自分の下手さ加減ばかりが目に付く。昨日は気を取り直して色付けをする。あと少しで絵は完成しそうだ。
 
 絵を終えてバスで紙屋町へ移動する。昨夜は某文化交流会の忘年会。新春に予定のカンボジア行きは参加人員不足で中止となった。忘年会で久々に皆さんと合う。集合時間まで1時間ある。紙屋町界隈はドイツフェア開催中とか。地下のシャレオに行くとオカリナの演奏が始まるらしい。ここでしばらくオカリナを聞いていると交流会の2人と出会う。
 
 オカリナの演奏はマイクを通し、録音された伴奏音が入る。マイクを通すのも仕方ない。どういっても繁華街の中での演奏だ。30分くらい聞いた後、3人で忘年会場所へ移動する。会が始まる前に丸美のレモンをいただく。くださった方は植物や生物がご専門で詳細な説明付きでいただく。ありがたい。これは我が家のレモンと異なり丸みを帯びている。人間でいえば「ふくよかな」と言ったところ。今年はレモンの実の一部か全体が何故か茶色を帯びていた。75個実った割には例年のようなきれいな緑色が少ない。人にあげるのも恐縮で断りを言いながらあげた。
 
 ところがいただいたレモンはきれいな黄色で、栽培されたいわゆるレモンも茶色にに変色しなかったそうだ。今年は水もやらず肥料も施さなかったので、そこらあたりのレモンへの愛情が異なるのだろう。


いただいた丸実のレモン(Meyer lemon)
  忘年会が始まるとよその家の梨栽培を手伝っている人から梨のジャムをいただく。そして梅干しもいただく。人から良くしていただくとスーパーボランティアの尾畠さんではないが本当に嬉しい。🎵少しは私に愛をください~♪ではないが「愛をいただきました」。くださった人たちに感謝、感謝!
いただいた自家製梅干しと梨のジャム
ということで再度🎵少しは私に愛をください🎵の動画をアップしよう。


 ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿