雨が降る荒れ模様の一日も明けて、今朝は秋らしいお天気。昨日は雨の中、フルートやエレクトーンなど楽器仲間に日本画展に来ていただく。いつもはなかなか会えない人たち。話も盛り上がる。絵を見る合間には女子会の話に行きつく。来月の再会、本当に楽しみ!謝謝!
展示会に出かける前、合唱の先生から電話がある。家にかかってくることがない電話。誰からと思い電話に出る。話を聞くとこれまた来月に歌う曲のハモル個所にフルートを入れたいらしい。発表会の場所よりも更に広いホール。少しだけためらった後、OKする。とはいってもフルートの先生にさらってもらってからのこと。ピアノも歌も入るのでフルートのソロとはまた趣も違うだろう。できることをできる範囲でやるしかない、と居直る!?
今日は朝からお昼過ぎまで展示会の当番がある。合唱もそうだけどフルートの発表会、それが終わると海外が待っている。この振り込みもしないといけない。先日は早くも来春に出かける旅の申込金を払ってきた。手元から羽が生えて飛んでいく。これも気にしていると何もできないし、動けない。
日本画展の打ち上げは後日忘年会を兼ねてするらしい。その日が女子会予定の日と重なりそう。先生にそう話すと「ちょうどいい!」。冗談のようで一安心。
当番の間、古くからの人と話をする。15年20年選手の人たちが多い。まだ2年とは大違い。習い始めは年数の長い人に圧倒されていたとか。だが、その域に達すると、思っていたほどではないといいたいらしい。そうはいっても絵を見てもその違いは如実に出る。それと描く絵の大きさをある程度統一するようにとのこと。そうしないと家に額がたまりすぎる。
今回額を購入してこれに気付いた。重くて大きい額。移動さえままならない。大きな絵を描く気はない。今回はF6号とP8号。これも何もわからず先生に頂いたパネルがそうだったため、この大きさになった。次に描くパネルもF6。様子を見ながら先生と相談して描くようにしよう。
今日も一日が始まる。元気を出して!
ここで余談。一昨日聞いた尼僧様のこと。早速教えてくださったお坊様にメールで報告。その返信を読んで今の時代にあってもお坊さまの世界もまだまだ女性の地位が低いと知る。それはお坊様も残念に思われていた。
0 件のコメント:
コメントを投稿