2023年9月12日火曜日

トンボが舞っていた!

 昨日は岡山にある岡山城、隣接する後楽園、そして吉備津神社と吉備津彦神社への日帰りバスツアーに参加した。前夜、福山に大雨警報や洪水警報が速報として出た。福山と岡山は距離も近く、(ツアーはどうなる?)と心配した。ところが雨も上がって心配無用で参加する。広島駅で集合時の受付で添乗員から先月、旅が一緒だった旨を聞かされる。そういえば、と思いだしてよろしく、とあいさつする。

 この頃は同じ旅行社のツアーばかり参加している。添乗員は派遣会社からの仕事だが全くと言っていいほど同じ添乗員になることはない。これはツアー同士でも当てはまる。ところが大手の旅行社が軒並み広島から撤退し、地元のバス会社の旅が多くなると添乗員やツアーの人と出会うようになった。

 雨は止み、気温は低くても蒸し暑さは残る。岡山城と後楽園の観光は現地ボランティアガイドが同行する。何と2時間のガイドだ。それも高齢者の域に達した2人が2班にそれぞれ14人ずつのガイドをする。

 広島から岡山は近いはずなのになぜかこれまで岡山城も後楽園も出かけていなかった。岡山城は1966年(昭和41年)に再建され、令和になっても大改修が行われたとか。岡山城の案内を聞くとフリータイムがある。再度の集合時、一人いない。さあ、大変。しかし、今や携帯電話やスマホの時代。どうする?と思ったら添乗員に不明者を任せて後楽園を観光する。  

 このころになると半端なく暑くなる。頭から2回ぐらいシャワーを浴びたような感じになる。後楽園は広島にある縮景園とは比べられないほど広い。べつに比べなくてもいいものをつい比べてしまう。広島贔屓がある!?そのうち不明者と電話が通じた旨の報告がある。

 お昼は後楽園に隣接する後楽園四季彩で頂く。今回も岡山県のクーポン券が付く。前回同様、期限切れのクーポン券の再利用だ。食事後、すぐに隣の土産物店で使い果たす。この制度、来年から止めれば、と思う。もらっておきながら無駄としか言いようがない。

 吉備津神社では巫女さんによる境内の簡単な案内があった。これは初めてのことで少々驚く。次に向かうは吉備津彦神社。観光後、バスはクーポン券が最後に仕える場所である吉備SAに向かう。30分の休憩だ。クーポン券は使い果たしたし買いたいものはない、そう思って一人、珈琲を買ってフードコートで飲んでいると人がやって来る。この頃のツアーはおっさんの一人参加も多い。

 SAを出てバスに乗った瞬間、雷鳴が轟いて激しい雨が降る。バスに乗車していたので大丈夫だったが、まさに危機一髪の感じだった。後でネットで調べると倉敷⇔岡山間のJR山陽線は不通になったようだ。バスの窓から前を見てもほぼ何も見えなくなるほどの雨の降り方だった。しかし、これも数分行き過ぎると何もなかったかのように雨は止む。

 昨日のツアーで一番気に入ったのはトンボ。吉備津神社で時間を持て余していると頭の上を黒いトンボが舞っている。すぐにデジカメをアップにして写すと写真が撮れた。トンボを見ることがなくなって久しい。ところが吉備津神社には多くのトンボが舞っていた。

 この模様は後日のブログで!

 ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿