縮景園の枝垂れ梅 |
PCRも6回目となるとかなりの慣れがある。が、4月からの旅はどうなるのだろう。PCRを受ける人のどれくらいが旅に関連する!?受ける際、目的を聞かれる。大半が旅行目的のようだ。今朝の地元紙を見ると広島サミットの間は広島じゃ割をしないとか。ということは4月以降も旅行支援がある!?これから先もPCR検査は続きそうだ。
一気に春の訪れを感じる。PCR検査場は本通りに近い場所にある。検査を終えるとお天気につられて縮景園まで歩く。初めの予定では福屋八丁堀店の催事場で阿闍梨餅を買うつもりだった。が、あまりにも外が気持ちいいのでデパートには寄らず縮景園の梅を見に行く。入り口を見ると長蛇の列だ。(ナニゴト?)と思いながらも入園券を求めて列に並ぶ。
園内では盆栽展が開催中だ。そこを素通りして梅を見に行く。梅は今が見ごろとばかりに咲いている。梅林を抜けて園内をぐるっと見て歩く。奥まった場所に竹林があり、青竹が伸びている。途中、喉が渇くが、持参した120㎖のマグボトルは小さくてすぐに白湯がなくなる。次からは350㎖のマグボトルを持ち歩こう。
垂れ下がった梅がある。(桜ではないはずだからもしかして枝垂れ梅?)、とネットで調べると枝垂れ梅はあった。次に頭を過るものがある。それは松竹梅、というのにこの中になぜ日本の桜がないのか、ということ。これもネットで調べると「松竹梅」は中国から伝わった言葉なので桜が入っていないとか。もともと中国に桜がなかったことにあるようだ。
縮景園を出るころには歩き草臥れたがさらに駅まで歩く。駅前の福屋でお昼を食べてお腹とのどの渇きを潤す。元気が出たところで予定通りウオーキングシューズを購入。買うときは決めるのが早い。これからやってくる春の行楽シーズン。俄然、元気も出て遊びに行こうとなる。それにはまず足元から、そう靴から。万歩計は10518歩だった。
そういえば縮景園の梅を見ていたら旅行社から旅の案内の電話があった。園内は屋内でないので携帯で話す。遊べるうちはなるべく目を外に向けよう。と思っているうちに今年の花粉症が始まった!
ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿