今日の最高気温12度、最低気温2度の予報で、日中はかなり暖かくなりそう。
昨日は期末テストを受けるため大学へ出かける。いつもの教室は狭いので他の教室に変更。部屋へ着くと、皆早くから席についている。席順一覧表で座席を探す。50番となっている。これはその数だけ受講者がいたということなのか。
長い4人掛けの机の真ん中に座る。窮屈この上ない。
テスト時間は1時間半。以前学生だった頃、一度も90分の試験はなかった。スペイン語の試験ではじめてそれを体験。長い!それなのに最後の1問で時間切れ。嗚呼何と言うこと。
回答用紙の「のりしろ」に先生へのメッセージを書いてお別れする。これは違反かもしれない。だがメールよりもいいかと思い、受講させてもらったお礼とこれからのことを短く3行で書く。時間がないので失礼な字になったかもしれない。
今日からテストの呪縛から解放された。気を緩めては体に悪い。先ほど今週末からお世話になる人にTELする。通じない。その返事の電話が今かかる。優しそうな人だった。
2箇所の講座を予定している。今朝のところはサークル活動らしい。語学を習うだけでなく皆で料理を作ったり食べたり飲んだりするという。
語学講座は中国語で経験済み。サークル活動はその責任者になるのは大変なこと。これも経験済み。だが今回はその一員なので気楽にできそう。
何でも習うときはそのことばかりの習得よりその他、付随することのほうがむしろ楽しみ。
今朝の電話の話ではファーストネームで呼び合うという。あまり他人からそう呼ばれることもない。そういえば中国語を習っていたときは姓を中国語読みして呼び合った。その国の言語でいろいろ変化がある。それもまた楽しみだ。
ともあれ、皆と仲良くするようにして仲間に入れてもらおう。
話は変わって、昨夜のフルートのレッスン。今さらっているモーツアルトのK299。昨日はどうにか最後まで一通りさらってもらう。曲をいただくとき「こんな綺麗な曲が吹けるようになる?」といつもワクワクする。
何箇所か家で吹いていると難しく、またその曲のリズムに合わないところも出てくる。それが、昨日もそうだけど、吹き方のコツを先生からアドバイスしてもらってその場で吹くと楽に吹くことができる。そのたびに、これが「習う」ということなんだと改めて教えられる。
ブログに趣味を記載した。一つ記入漏れがある。それは月に一度クラッシックの演奏会に出かけること。
多分、今やっていることはこれから年齢をさらに重ねていく上で、もしかして一番張り切っているかもしれない。徐々にそれらもできなくなるだろう。だが、そんなことを心配していてはナニゴトも前に進まない。今できることを精一杯頑張ろう!さあ今日も元気を出して!
0 件のコメント:
コメントを投稿