2018年10月4日木曜日

日本画作品展始まる

 習っている日本画教室の作品展が始まった。初日の昨日は開場前の準備で忙しい。オープンが正午。しかし8時半までに会場へ駆けつけ、業者から搬入された絵を会場まで運ぶ。誰彼の区別なく画を箱から取り出して並べる。それを業者は先生が配置された場所に展示する。他にも会場のセッティングなどある。これは閉会の時も同じ。

 会場が整えられると全員集合して先生のあいさつがある。その後、5年、10年、15年…と5年を節目に絵を習った人は先生の絵をいただく。先月で丸5年が過ぎ、6年目に入った。先生は展示会の前の教室で私に下さる絵は来年になると話された。しかし、会場で今年、と知って驚く。今年は丸5年の人が4名いた。驚きすぎたのか、同じ教室の人以外の2名の人がわからない。ましてやほかの人はどんな絵をもらわれたのかさえも覚えていない。かなり舞い上がっていたようだ。ちゃんと先生にお礼を言ったのだろうか、それさえも覚えていない。5年の人は色紙に描かれた絵でいただいたのは枝付きのりんごの絵だった。立派な額入りの絵で部屋に立てかけよう。絵は小さくても額入りとなると大きくて重くなる。これまで描いた絵も全て部屋に立てかけて眺めている。やはりいただいた1点の絵だけが妙に目立つ。

 「光陰矢の如し」。本当に月日の経つのは早い。運動と絵が大の苦手だった。運動は生まれてから体が弱かったらしく、それは自分でもよくわかっている。それに加えて小さい頃の苦手が絵だった。5,6年前までこれを克服しようと思いつき、文化センターなどの教室を探していた。その時、他のことで知り合った人から日本画をすすめられる。それでもかなり躊躇した。それが5年前のこの日本画作品展に連れて行かれて1時間説得される。展覧会に先生がおられた。「カエルも川に飛び込むでしょ。今、先生もおられる。さあ、挨拶に行こう」、と説得されて教室に入るようになるとは…。これも何かのご縁かもしれない。

 苦手意識があったためか、先生も初めの頃は長く続かないと思われたらしい。それが絵を習って6年目に突入した。同じ先生の生徒さんは30余名。習っている教室は違ってもほぼ全員を知っている。それには泊りがけや日帰りのスケッチ旅行、そして年に1度の打ち上げ、と忘年会などで顔を合わせる機会があるからだろう。

 今日の午後は作品展の当番日。昨日はずっと立っていたので草臥れ果てた。今日も草臥れそう。とはいっても85、6歳の人やそれに近い人たちもお元気で当番をされる。草臥れたと言っては申し訳ない!

 ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!


 動画は今、FMから流れる”Shape of My Heart”から。なんか切なすぎる曲。

0 件のコメント:

コメントを投稿