2019年11月3日日曜日

ドラゴンドラ&日本画教室の新聞掲載記事

 越後の旅で乗ったドラゴンドラのゴンドラ。休む暇なく動くゴンドラに乗る。5481mの長さを何台のゴンドラが動くのか気になる。ゴンドラから降りてガイドに問うとわからないという。昨夜も今朝もゴンドラの数が気になる。今、「ドラゴンドラ ゴンドラは何台?」で検索すると107台だった。この107台が休む暇なく回り続ける。リフトのように1人1台が利用するのであれば107台もびっくりしない。だが数人乗りのゴンドラが数キロの距離を動き続ける様子を見ると107台の数字に驚く。せいぜい数十台くらいと思っていた。

 5481mの長さを107で割ると約52m間隔でゴンドラ1台が吊り下がることになる。ドラゴンドラを検索すると以下のようにある。(後日、5481mの長さは片道で、ゴンドラは往復して回り続けている、と気づく。5482×2÷107≒102で約100m間隔でゴンドラが吊り下がっていることになる)。

輸送能力:1600人/時
搬器台数:107台
速度:6.0m/s


 1時間に1600人も輸送するためか、ほぼ待たずに乗れた。下から見上げるガイドは今日は速度が速そう、と話したが日によっての変化はこれを見る限りなさそうだ。

 このドラゴンドラ、今年の営業は11月10日で終わる。それにしてもこれほどの数のゴンドラを見たのは初めてで、また5481mの長さを25分かけて乗るのも初めてだった。

 今朝のNHKニュースで1年のお天気はこれまでの統計を調べると11月の3,4日を境にして東京は好天が続き、新潟は曇天になるという。ドラゴンドラの営業が11月10日で終わるのもお天気によるのかもしれない。というか、紅葉も終わると行楽シーズンも終わり、ゴンドラも冬支度に入るのだろう。それにしても107台のゴンドラ。機械の点検はどうやっているのだろう。

 話は変わって昨日は日本画教室の日。教室に入ると小さな柿がある。小さい枝に葉っぱ1枚を付けた柿を2個デッサンする。前回はザクロ、今回は柿、とデッサンが続く。本画に仕上げている途中の風景画はしばらくお預けとなりそうだ。

 そういえば昨日、1日付の地元紙に習っている日本画教室の記事が掲載されたという。その日は留守にしていたので新聞配達を止めていた。教室で記事を読むと習っている人の集合写真は日本画作品展の打ち上げの日に撮っている。打ち上げは他の行事と重なり出席していない。ただ、数人いる男性の生徒さんは誰も写っていない。打ち上げに欠席されたか、意識して写っていないのかわからないが、教室の雰囲気がよく表れている記事だった。

 ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿