あせもの親ができ、それが治るまでプールへ行かずにいた。昨日午後、それもよくなり泳ぎに行く。相変わらずプール内は人が少ない。浅い方で一人泳いでいると声をかけられる。見ず知らずの人だが「良く泳ぐね」と言われ、続いて「何歳?」と聞かれる。背泳ぎで休まずに泳いでいたのでそう言われたようだ。聞いた人は85歳だという。そして近くで一人黙々と泳いでいる男性は90歳だと教えてくれる。「90歳!?」とびっくりして聞いているとそこにはいなかった人だが95歳の人も泳いでいるとも教えてくれる。95歳の人は女性で一人暮らしのようだが、ジムにも通っているという。「会ってみたい!」、というと午前中に泳ぎに来るらしい。元気な人が身近にいると知って驚く。
今は自転車でプールに出かけていない。が、隣町の循環バスでプールに行くので歩ける間は泳げそうだ。というか85歳、90歳、95歳と元気な人がいると聞けばまだまだ頑張らねば、と元気が湧いてくる。先日の日本画教室でプールで泳いでいた人は一人で泳ぐのが嫌なのでピラティスをする、と話していた。ほとんどの習いものはこれまでひとりで習い始めている。が、水泳は友だちに強引に誘われて泳ぎ始めた。大嫌いだった運動なのになぜか水泳は40年も続いている。そして一人でプールに通っている。昨日は400m(8往復)泳いだ。
雨も上がって久々に気持ち良い一日となりそうだ。
ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿