今日は一日雨が降るようだ。暑さ寒さも彼岸まで、とあるようにこれから一雨ごとに涼しくなるのだろう。が、まだまだ暑い。
昨日の地元紙に地元空港発着の済州島の旅がある。これまでいろんな国に出かけているが日本から一番近い国である韓国へは行っていない。というか行かなかった。コロナ禍中の4年前、パスポートが切れてすぐに更新した。が、それ以降未だに海外へは行っていない。
昨日の済州島を見て一瞬、行こう!と思った。どういっても地元空港午後発で帰国日も午後到着とある。しかし1人参加は旅行社へ問い合わせるようにともある。問い合わせの前に気になるのは食事面。これまでかなりの辺境の国へ出かけている。が、食事で困ったことはほぼない。ところが行こうとする国の食事を見ると聞いたこともない名前が並ぶ。若者の間では韓国ブームのようだが、年老いた身としては匂いのきつすぎるものなどは食べられそうにない。そう思いながらも司馬遼太郎の済州島の旅である『耽羅紀行』を読むと行ってみたくなる。
行きたくない気持ちが昂じたのか、ここは楽に旅できる国内旅がいいか、となった。
4年前に更新したパスポートは誕生日が更新日となっている。記念すべきパスポートを利用せずに10年が過ぎるのも面白くない。いつか機会を見て、と思うが先に年齢が増えてゆく。
『街道をゆく』の「愛蘭土紀行」上下を読んでアイルランドへ行こうと思った。その日から10数年が経った。行きたい国へは平気で出かけていたのに、今はアイルランド行きも幻に終わりそうだ。いえいえ、こんなことでは生きていけない。まだまだどこへでも行く!?
ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿