昨日のネット記事に「心理学者が提唱。『いい人生』を送るために必要なたった1つのこと」として以下のように述べている。その1部を引用しよう。
★ある人の人生はほかの人よりもある面では高度かもしれませんが、幸福感、目的意識、心理的な豊かさは、良い人生を構成する1つの要素あるいは側面を示しており、1つの要素だけで独立したタイプの人生にはなりません。一般的に、幸福感を重視する人は、安定性やポジティブなマインドセットに価値を置き、目的を重視する人は、強い道徳心を持つ傾向があります。一方、心理的な豊かさを重視する人は、好奇心や自発性に価値を置く傾向があります。……しかし、もっとも重要なことは、自分が何者であり、何に価値を置いているのかを見極める自己認識力を身につけること。なぜなら、それがあなたにとって良い人生とは何かを定義するからです。
これを読んでわかったようなわからないような気持になる。ともあれ自分の価値観で生きるしかなさそうだ。
昨日はまた、広島市の電子図書館がオープンした。これはWEB上の図書館。先ほど覗いてみると興味深そうな本がある。これからますます老いていく身としては家に居ながらにして本が読めるのは嬉しくもあり、またありがたい。大いに利用しよう!
今朝も9時からスーパーに行く。ドコモのdポイントがすぐにたまる。先日スーパーで利用しようとしたがうまくいかなかった。今朝、再度試みるとOKだ。これからたまったポイントはスーパーで利用しよう。
今朝もシャインマスカットを購入。福岡八女産のシャインマスカットは先日買ったのよりも小粒。400gで798円(税抜き)と安くなっている。この秋はイチジクも大量に出回っている。個人的にはいくら安くておいしくても梨は食べない。それは親がいつも言っていたことにある。梨を食べると百年瘤ができる!?梨好きの人には申し訳ない!
ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿