2025年9月26日金曜日

ちょっとした問題解決!?

 昨日から今朝にかけてちょっとした気になることが解決した。昨年末、家の改装でいろいろと新たになった。その一つにIHヒーターがある。昨日、3口のヒーターのうち右ヒーターが汚れている。マニュアル通りその個所を台所洗剤で拭いてアルミホイルでこすると汚れは消えた。ところが1㎝くらいの丸い汚れは重曹で拭いても初めにもらった洗剤で拭いても汚れが取れない。おかしい!、と思いながらも昨日はあきらめた。

 今朝、歯磨きをしていると左下の前歯が抜けた。昨年末に歯科を変わった際、抜けた歯はそのうち抜けると歯科医から言われていた。一昨日、歯科に行った際、抜けそうと察したのか歯科衛生士は先生に診てもらう予約を入れてくれた。帰り際、抜けたらどうすれば?と聞くと電話を入れるようにという。今朝、歯科に電話してその旨伝えた。歯科医の予約日にいけばよいとのこと。

 気が落ち着いたところでIHヒーターのマニュアル本をよく見た。そして改めて3口のヒーターを見るとほかの所にも丸い箇所がある。これは汚れではなくセンサーだった。

 昨夜はその汚れが気になっていろんな方法で試して汚れを落とそうとした。それがセンサーの印とはなんと間抜けな事か。このセンサー、黒い丸とは異なり、べつの丸でまるで汚れのようについている。それはオールメタル利用でついているようだ。

 それにしても家の改装で新たなことが沢山ある。LED照明器にしても「るすばん」を設定したり他にも多々ある。今はまだ何とかこれらのことについて行っているが、もしも認知がはいればどうなる!?

 せいぜいいつまでも元気で自分で何でも操作できるようにしよう!

 それにしても蒸し暑さは猛暑日並みだ!暑い!

 ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿