新年初めての日本画教室に出かける。自宅最寄り駅に着くとJRの遅れが発生。前の駅で車両に異音がして線路を点検中とのアナウンスがある。5分くらいの遅れと思って次に発車の快速に乗車せず遅れた列車を待つ。その時点では広島駅まで快速に乗っても広島駅からの乗り換えが怪しいと思った。待つこと30分。やっと列車が動き出したとのアナウンスがある。列車の遅れといえば年末には三原あたりで列車とイノシシがぶつかって遅れが発生したこともある。
遅れて教室に着いた。皆さん一か所に集まって先生の話を聞いている。(ナニゴト?)と思って途中から聞くと2月の教室で金や銀の「箔」を貼って何かをする説明のようだ。箔は日本画を習い始めて一度、やったことがある。しかし、その時描いたかぼちゃの絵が気に入らず、去年、その上に地塗りをし直して風景画を描いた。来月に皆でする箔はどんなことなのかわからないが箔の上に絵は描かないそうだ。教室の全員が箔を貼った状態で作品展に展示するコーナーを設けるらしい。
蓮の花を描いている。他の人はクレパスで絵を描かれている。途中、蓮の絵がうまく描けず投げ出したくなる。いい加減の所で蓮を描くのを終えた。(次は何を)、と迷っていると先生は以前揉み紙などにした和紙をはがき大に切ってくださる。切ったはがき大の和紙3枚と残った小さい和紙を利用してこの上に花の絵をクレパスで描く。先生ともなると決して和紙を無駄にされない。3枚のはがき大の2枚を次とその次の教室でクレパスで描く。もう1枚を先生は若者に渡された。
クレパスで描くのは大人になって初めてのことだ。皆さん、楽しそうに描いておられる。昨日は、クレパス画をパステル画と混同して粉が出るからいやなイメージがあった。この2つが違うものであると描き終えて気づく。我が家の庭に咲いたカラーの写真を見てクレパスで彩色する。昨日の時点では筆で描くよりも手で描くクレパスが自分には似合っているようにも思えた。
教室ではほかにもSMSの話で盛り上がる。先生から年末年始に何度かSMSが届く。文面を見ると同じことが書いてある。(変?)と気づくが何度も返信する。SMSで送信画面を若者に見てもらうと送信後にチェックが2本ある。チェックが1本とか2本とかを送信後、気にすることはなかった。検索するとチェック1本は相手側に届いた、2本は相手側が既読、ということらしい。先生は返信が来ないので何度も送信されていた。どうも先生のスマホの調子が良くなかったようだ。
ナニゴトも一歩ずつ、ゆっくりとわかってくる。
ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿