2017年3月5日日曜日

葉ボタンを描く

 日本画教室で葉ボタンを本画に仕上げている。先週、先生は他の人が使い残した岩絵の具の群青系の色を突然、やりかけの葉ボタンの下地に塗られる。さらにやりかけの葉ボタンにもうっすらとその色を塗られる。「これがどうなる?」と心配しつつ先週は帰宅。昨日、葉ボタンは黄色を混ぜずに胡粉だけで塗るのかを先生に尋ねる。以前、M8のパネルに白いバラを描いたことを思い出し、先生に尋ねた。

 ところが、やはり黄も混ぜていいらしい。一つやって覚えては次にやっても覚えていない。これじゃ、進歩も何もない。先生は後退でなく現状維持ならばいいとのニュアンスで話される。言われてみればそうかもしれない。日本画を習い始めのころは今よりもっと何をやっているのかわからなかった。そう思えば「まあっ、いいか!」。何を習ってもこのくらいのおおらかな気持ちがないと続かない!
 
 葉ボタンに色付けする際、花に深みを出すため花びらの付け根側、外側と花弁に深みや陰影を施す。これがまた大変。どうなることか、と思いながら色を塗ってはぼかしていく。何度か繰り返すうち花びららしくなってゆく。だが、色が元の色にあらず。来週はこれにまた色を施す。

 習い始めの頃、ボタンかバラを描いていた人を思い出す。教室に行く度に白い花びらを毎回毎回色付けされていた。昨日、そのことを話す。今まさにやっていることはそれと同じこと。一度で絵は完成しない。さあ、次はどうなる、と思いながら色を施す。これが思うようにできれば絵を描くのも楽しくなるに違いない。

 画を終えて帰宅すると宅急便の再送付案内が置いてある。しばらくしてそれも届く。次に行く予定の旅の案内だった。いよいよ、と思い、それからが大変。福岡空港集合なので博多までのJR切符を予約する。当日の集合に間に合わないといけない。もしものことを考えて行きは姉夫妻にもらった株主優待券を使う。帰りはひさびさに「おとなび」利用。「おとなび」はどういっても正規運賃の6割引き。だが、条件がある。特に今年からそれも厳しさを増し、いかなることがあっても変更はできなくなった。最悪は切符予約後、使用不可ならば払い戻しするほかない。そう決めてネットで予約。安く仕上げようと思えば気持ちに負担がかかる。何事も楽で安くて便利で、とはいかない世の中。それでも帰りはケチケチ作戦をとった。後は楽しい旅になればいい!

0 件のコメント:

コメントを投稿