2025年10月31日金曜日

等彌(とみ)神社!?

 今年の夏は暑かったし、また長かった。3日か前にやっと扇風機を片付けたと思ったら、すぐに暖房機の出番となる。昨日、電気代の明細書が郵送されてきた。暑かったはずなのに使用したキロワット数が昨年同月よりもかなり少ない。電気代は7000円くらいと安かった。ガスはないので電気代しか要らない。この中に電気温水器代、エアコン代が含まれる。エアコンは昨年と今年、新たに買い替えた。また、冷蔵庫も買い替えたのでこれらすべてが省エネによるのか電気代が安くなる。

 今日は一日雨の予報だ。最低気温13度、最高気温16度で一日の気温差があまりない。明日からの来月はまた気温が上がるとか。年を経て、一番気にするのがお天気だ。晴れればうれしいが雨だと外にも出にくくなる。外にでなくなれば運動不足になりかねない。まだまだ過ごしやすい気候が続くので雨が降ってもなるべく外に出かけよう。

 今朝は夢を見ていた。来月末に出かける予定の奈良の旅。その中で神の森町バス停が夢に出る。そのバス停近くに等彌神社がある。談山神社に参ったたあと、この等彌(とみ)神社に参る予定だ。その名前が出て来ず、名前を探し出す夢だった。やっと等彌神社の名がわかったころに目が覚める。このごろは起きているときなども固有名詞などが出なくなると「あ」から始まって「ん」まで一通り調べる。そうすると出てこない名が出てくる。昨日は「嫌われる勇気」の著者である岸見一郎が出なかった。この時はどうやっても頭に浮かばないので仕方なくスマホで「嫌われる勇気」の著者は?で検索してわかった次第。

 先の等彌神社の件は神社の名前が珍しいのか覚えにくい。そのこともあるのか夢を見たようだ。

 ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿