2021年4月28日水曜日

YOU TUBE先生のブログから

 毎日見ている人のブログにフルートのYOU TUBE先生がいる。今朝も見ると次のようなブログのアップがある。以下はその一部から勝手に引用させていただこう。  

<私自身もこのブログというものを2012年からずっと書き続けてきたけど、
この習慣が私の知能の低下を防いでるような気がする。
でもあんまり活字読まなくなったから関係ないかも。😅
読むのと書くのとで使う脳の領域は違うと思う。
そして実際、活字を読むのが面倒くさくなってる。
コレは、将来やばいぞ…>

 ブログは前のブログ開始が2009年6月。今のタイトルに替えたのが2011年2月。もうすぐブログ開始から丸12年になる。この習慣が知能の低下を防ぐ……、と思ってアップし続けたことはない。が、少しは知能の低下を防いでくれているかもしれない。活字は読まなくなったどころか若いころよりもかなり本を読んでいる。年を取ると本が読めなくなるとの声もある。ところが、視力が悪い割にはどんな小さな文字も読みづらさを感じたことがない。お陰で本が読める。

 読む本は大体4か所から選ぶ。1番目は新聞や雑誌などのメディアを通じて紹介される本。2番目は読んでいる本に書いてある引用や参考文献の本。3番目として図書館の新刊図書検索で探した本。4番目として本屋で見つけた本がある。ただ、4番目の本屋は図書館を利用し始めてあまり出かけることがなくなった。母を介護して忙しかった日々には本をネットで注文してセブンへ受け取りに出かけた。今はネット注文はしなくなったが……。

 最近、もうすぐ読み終える本多静六の『私の財産告白』がある。昭和25年に85歳の著者が書いている。この著者は一度も会ったことがない母の父である私の祖父と同時代を生きた人だ。その人の本をなぜ今知ったのか。多分、何かの本に引用されて感動し、読もうと思ったのだろう。金銭の金額は当時のままで今の金額にするといくらになるか見当もつかない。が、読んでいると今の時代に全く違和感なく読める。この本の予約をしてから手もとに届くまで長くかかった。読んだ後も予約する人が絶えない。今、なぜこの人の本がブームなのだろう。財産をただ貯めるだけでなく、貯めた財産を公に、それも匿名で寄付した。この生き方に多くの人が感銘するのかもしれない。

 ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿