先日、地元紙に友だちの記事が掲載された。碁を旦那さんに習われてご夫妻で仲睦まじく打たれている記事だった。碁を打つ、というから将棋もそうかと思ったら指す、だった。碁は全くわからない。将棋は小学校の頃、いとこたちに教わって将棋を指して遊んでいた。今でも将棋の駒の動きは覚えている。打つ、と言って思い出す。中国語では野球をすることを打棒球、という。野球で打球や乱打、打撃などで「打」を使うのもうなづける。
今朝もお天気がいい。燃えるゴミを出しに外へ出るとゴミ収集車が2台迫ってくる。たった50m先のゴミ置き場に急いで向かう。収集車の人は親切にも近づいてきて手に持つゴミ袋をを受け取ってくれた。ありがたい。家に帰ってマスクをせずにゴミを出しに行き、収集車の人と話をした、と気づく。たとえ近所であってもマスクをして出る癖をつけよう。
話は変わって『功名が辻』(三)を読んでいる。昨日、NHKプラスで「知恵泉」を見た。ゲストは舘ひろし。2006年の「功名が辻」の大河ドラマで舘ひろしは織田信長を演じたそうだ。当時の放送は見ていない。が、読んでいる『功名が辻』の出版が同じく2006年の第10刷で本になっている。信長、秀吉、家康の時代の違いを「功名が辻」を読んで大分わかってきた。舘ひろしが信長を不良少年と話したが、今一歩信長の時代が分からない。『功名が辻』(四)を読み終えれば少しは信長もわかるかもしれない。とはいってもこの本は山内一豊とその妻千代の物語。
今日はこれから美術館巡りに出かける。近いうちに他の2か所の美術館巡りもする。今週は美術鑑賞ウイークとなりそうだ。ただ、広島もコロナ感染者が連日2ケタ台になっている。美術館やギャラリーに出かけてカフェにも立ち寄らずに帰るのは寂しい限り。ここは勇気を出して入るしかなさそうだ。
ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿