2023年7月19日(水)から20日(木)まで大分・臼杵へ一人旅をした。臼杵は初めての地で以前から行きたいと思っていた。「臼杵の石仏を見に行く」、と日本画の先生に話すと先生が絵を習われていた頃、当時の先生たちと出かけたそうだ。出かける前、先生から山道を歩く、と聞いていた。が、ネットで調べたが山道を歩くようには思えなかった。幸い歩くのは苦にならないのでそれほど気にも留めず出かけた。
臼杵駅前にあるレプリカの石仏 |
1日目 2023年7月19日
石仏群のある付近に蓮畑がある。蓮の開花は午前中にかぎると知って2日目に行くことにした。
広島駅発9時34分さくら545号⇒小倉駅10時23分着。小倉駅から在来線の乗り換えが初めてなので20分の余裕を持つ。小倉駅でソニック13号に乗車すると車内で何やら大騒動が起きている。「どうした?」と訝っていると小倉駅から向きが変わって運行とのことで先に乗車していた人たちが座席の向きを一斉に変えているところだった。小倉駅10時43分発特急ソニック13号⇒大分駅12時4分着。同じホーム向かい側から12時7分発にちりん7号⇒臼杵駅12時36分着。
無事臼杵駅についた。しかし、降車する人は自分だけのようだ。出口に向かうと駅員2名が近づいてきて切符を受け取る。これも初めてのことでびっくり。観光地に着くとまずは観光案内所へ、と向かう。ここもひっそりしていて係から旅のパンフを貰う。宿を問うと目の前にあり、大きな石仏が鎮座しているのが目に入る。石仏のレプリカだ。そこには城下町臼杵の標識もある。まずはショルダーとリュックのうちリュックをホテルに預けに行く。その際、宿代の清算を行う。今回の旅も全国旅行支援が適用される。そのクーポンはチェックイン時にとのことで身軽になって臼杵の街に繰り出す。
観光案内所でもらった「臼杵みてある記」のマップを持って歩く。が、その一歩につまずく。ホテルの係に「どの道を」、と聞くと鳥居のところまで行けば臼杵の観光案内がある、と教えられる。2日間、臼杵の街を2往復位した。本当に良く歩いた。万歩計は初日が1万2千歩。2日目はなんと1万8千歩も歩いていた。
鳥居を目指すとすぐにあった。しかし、誰一人観光客はいない。またお店の大半はシャッターが下りている。これではお昼ごはんも食べられない。気を取り直して地図を頼りに歩いていると臼杵市観光交流プラザに着いた。中に入ると人が入ってきた。(観光客?)と思って話をするとこの地の人だ。ここを出ると近くに「サーラ・デ・うすき」という大きな建物が見える。中に入ると係の人が出迎えてくれた。相変わらず誰もいない。この人と話していると広島にいたとか。西原に住み、アストラムラインのことをよく知っていた。広島から来た、と話すと驚かれる。親切な人で食事場所を聞くと敷地内にカフェなどがあるという。
この地は何年か前まで大分銀行だったそうだ。それをリニューアルして「気楽に語り合える空間、臼杵の旬の情報発信、野外イベント開催など様々な楽しい場を提供している」とパンフに書いてある。教えてもらった「リーフデカフェ」に入ると先客がいた。落ち着いたお洒落なカフェでオムレツのようなハヤシライスのような食べものと珈琲をいただく。食事をしていると雨になる。が、雨も小降りになり蒸し暑さはあるが雨がミスト感覚に思えて涼しく感じる。
このあたりが臼杵観光のメインらしく、ここを出ると「二王座歴史の道」になる。相変わらず誰も歩いていない。地図を片手に歩いていると人の声がする。お寺の境内からだ。中に入ると和尚が外国人に説明している。外国人はフランスの5人グループ。和尚に聞くと寺にいるときに訪ねてきた観光客には案内するとのこと。「いまから月参りに出かける」、と話されていたが感じのいい和尚だった。お寺の名は真宗大谷派の善法寺。大きなお寺だ。この続きはまた後日に!
ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!
善法寺 |
0 件のコメント:
コメントを投稿