2013年10月19日土曜日

昭和の時代

今朝は向かいの集会所にいる子供達の声で目を覚ます。今日と明日は地元の氏神様の秋季大祭がある。子供達は鬼を目当てに集まるのだろう。

秋祭りといえば、子供のころは貧しいながらもどの家の子供もきれいに着飾り、ぽっくりを履いてお宮へ連れて行ってもらった。今思えば我が家は子供は3人とも女。毎年のコトながら着物を揃えるのも大変だっただろう。 

着物でのお参りは姪たちのころもそうである。姪の祖父である父に連れられて子供のころよく一緒に参っていた。

ところがこのごろは着物姿の子供を見かけない。ある意味では昭和の時代は裕福とはいえないけれどよき時代だったのだろう。

 91歳のさっちゃんのブログを毎日見ている。さっちゃんは時々、もっと以前の懐かしい時代のことをブログに投稿している。親と同世代の人だけど、いつまでもお元気だ。

そのさっちゃん、今週の火曜日にNHKの午後5時過ぎから放映されるとブログで知る。だが、フルートのレッスンで見られず。

気になるのでネットで検索すると以前放映された記事があった。 毎日、描いた絵をブログにアップしている。スキャナーで絵を取り込むのかと思ったらデジカメだった。それも箪笥の引き出しをあけてそれに絵を立てかけて写すという。 

それにしても絵と文のアップを毎日欠かさずするのはなかなかできることではない。

以前、美容院で見た週刊誌の写真とは違い、ネットでのお顔は91歳とは思えないほどしっかりしておられる。 10年前に人に誘われてパソコンを習い、6年前からブログを始めたという。

さっちゃんにとってはブログはかなり生きがいの様子。 

午後から絵を習いに出かける。さっちゃんではないけれども、60?の手習いで今日も頑張って絵を習いに行こう。自分で描く絵をさっちゃんのようにブログにアップすることは想像できない。 

それでも下手は下手なりに思いどおりに描ける日を夢見て、さあ今日の行動開始!今日も元気で!

0 件のコメント:

コメントを投稿