2025年8月8日金曜日

『真説 宮本武蔵』

 今日は最高気温が33度で最低気温は27度との予報がある。明日から4日間くらいは最高気温が30度と幾分低いが、その先2週間後の予報を見ると33,4度の暑い日が続く。立秋はもうすぐだが秋とは名ばかりでこれから先もずっと暑い!

 『真説 宮本武蔵』(司馬遼太郎 講談社、2006年)(この他に「京の刺客」「千葉周作」「上総の剣客」「越後の刀」「奇妙な剣客」が収めてある)を読んだ。以下、気になる箇所をメモした。

 ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!

★剣の道というものほど、素質の差のひどいものはない。出来る者のみが伸び、さらに出来る者は悟道に達し、出来ない者は、百年学んでも、ただの棒振りにすぎない。その証拠に、日本六十余州、八十万の武士がいるというが、両刀をたばさんでいるかれらのうち何人が、満足に剣をあつかえるか。――百人に一人もいない。と、周作はみていた。なぜなら、古法による剣は、万人に一人の素質ある者のためにのみ、存在してきた。周作の闘(ひら)こうとしている世界は、そういうものではない。百人に教えれば百人とも水準に達しうる法がないか、ということである。周作の興味と、新流の開創は、そこにある。(200p)

0 件のコメント:

コメントを投稿