年末に蛍光灯の照明器具4台をLEDに変えた。残る1台は今年度に変える。新たにLEDに付け替えると昨年度は1世帯当たり、1万円×世帯人数がクオカードで県から送られた。今年度は5千円×世帯人数が送付される。昨日、それが送付されてきた。しかし、部屋を閉め切ってエアコンをつけ、しかもYOU TUBEを見ているとドアホンが鳴っても気づかない。郵便受けに郵便局の再配達の知らせがある。それをもとにして再配達をお願いする。お願いするも無料の電話と有料とがある。無料の固定電話から再配達の手配をするが、その項目が10くらいある。
ちゃんと再配達の仕方を読まずに電話機に向かうと番号を押し間違えたりする。またもはじめからやり直しだ。2度目で何とか再配達の手続きを終えた。先日の民間業者の再配達伝票では配達する人の携帯電話に連絡すればよい。ところが郵便局は以前は電話で連絡した。しかしこの頃は自分で電話機に向かって手続きをしなければならない。何もかも合理的になる世の中だがその分、しわ寄せも感じる!
ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿