今日は最低気温が8度と今季一番の冷え込み!?今朝は大型ゴミに布団を6枚出す。幸いお天気も良くて朝から蒲団を玄関前に出す。午後はプールで泳ぐつもりなので気合が入る。
年内に京都の紅葉を見に出かける予定でいる。宿はすでに予約済み。先月出かけた浄瑠璃寺も岩船寺も正確には奈良県ではなく京都府に位置する。しかし、イメージ的には奈良県に思える。いわゆる京都へは久しぶりに出かけるが、今の予定では永観堂、東福寺、そして清水寺である。翌日は神戸の大ゴッホ展を見る予定。広島→新大阪間は新幹線乗車。新大阪→京都間は新快速に乗車する。帰りは京都→JR三ノ宮駅間は新快速。ここで下車後、大ゴッホ展を見る。見終わった後は新神戸駅は在来線が通っていないのでJR三ノ宮駅→姫路駅間を新快速に乗り、姫路→広島駅間は新幹線乗車で帰宅、を予定している。
神戸の三宮はJRは三ノ宮駅と「ノ」が入るが私鉄は三宮と「ノ」がない。神戸の美術館へは個人でも何度かある。が、JRと私鉄が通っていると面倒に思える。以前はJRから私鉄に乗り換えて出かけたが今回はすべてJRで行くつもりでいる。そのため、新快速の出番となる!?
最近、NAVITIMEの予約でちょっぴり賢くなった。例えば広島→奈良の乗り換え時刻を調べる際、NAVITIMEの乗換案内で出発、到着の横に「+経由」の表示がある。これまでは経由を利用しなかったが最近、これを使うと思うような便を利用できる。このNAVITIMEは本当に便利だ。先日の旅で話した人は図書館で時刻表を見て調べるという。NAVITIMEだと一瞬にして調べたい時刻がわかり、またホームの案内も料金も表示される。
スマホを利用し始めてまだ3年半弱だが、このスマホのお陰で一人旅が可能になったように思う。
昨日夕飯を食べようとするとチャイムが鳴る。近所の人だ。スマホの留守電の再生方法を教えてくれという。スマホの電話は登録してない番号は出ないし、ましてや留守電にはしていないので再生方法はわからない。わからなければスマホに聞けば、と教えてあげた。が、どうもこちらのandroidと先方のiPhoneでは使い方が違うように思えた。
ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿