一昨日の夕方、若い女性がチャイムを鳴らす。用件は不要品の回収だとか。昨日の夕方は若い男性がチャイムを鳴らす。毎日同じような時間帯に鳴らす、と思いながらもモニター越しで話をする。ガスメーターの撤去だという。家のリノベでガス器具を使わなくなった。工事中、ガスの元栓を切ってもらった。その際、元栓の器具部分は有料で撤去と聞いた。それを聞いておられた大工さんが撤去してくださった。昨日の人はガス会社の関連業者らしく、メーター撤去の連絡がなかったので疑ってかかる。
業者は首にかけているカードをしきりに見せるが信用できない。書類?と問うと郵便受けに入れて置くという。それをもってこちらから電話する旨伝えた。すぐに業者は帰ったと思って郵便受けを見に外に出る。が、まだ書類を入れていない。その様子を見ていた業者が書類を持ってきた。このご時世では人を信用できない。業者もその点はわかっているようだ。書類を受け取ってその場で読むと撤去は間違いないちゃんとした業者だった。10分で終わるとのことでその場でお願いする。
昨日の業者が悪いのではなく、今の世の中の風潮が悪い。特に我が家のように通りに面しているとだれかれとなく訪ねてくる。全部信用していたら詐欺に巻き込まれるかもしれない。用心には用心を重ねて……。昨日の業者には悪いことをしてしまったがそれもこのご時世では仕方がない。なにかドリンクを渡そうとしたが生憎何もない。これくらい気をつけないと、とくに老いた身ではそうせざるを得ない。それにしても困った世の中になったものだ。
ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!
追記)眼圧は14と17。
0 件のコメント:
コメントを投稿