2025年4月4日金曜日

値上がりの春!

 お米は生協で買っている。近くのスーパーへ毎日のように出かけるがお米だけは生協がかなり安い。購入するお米は仁多米で2㎏@¥1980だったのが@¥2280になった。これがスーパーだと2㎏で400円アップとなる。それまでは特別栽培米や安曇野のこしひかりを買っていたが、今は仁多米が気に入っている。急に300円も値上がりしたので驚いていたらそばにいた人から「まだお米は上がると生協の配達の人が話していた」と聞いて買って帰る。半年余り前までは同じお米が@¥980だった。それが倍以上も値上がりしている。遊びに行くことを思えばこれくらいはなんでもないかもしれない。が、それにしてもまだまだ値上がりしそうだ。

 値上がりといえば昨日届いたお寺の護寺会費が5000円から6000円に値上がりしている。振込用紙を見ると何口でもOKと印刷されている。(1口で十分じゃ)、と心の中で叫ぶ。

 何でも後回しにするのが嫌なので、その前にプールから帰ったばかりというのに自転車に乗って郵便局で護寺会費の振り込みを済ませる。昨日、プールで泳いだ後は寒さを感じた。また泳いだあとの帰りの循環バスが10分以上も遅れ、さらには帰ってすぐに振り込みに行くなどしたため湯冷めしたようだ。今朝は鼻水がとまらない。

 昨日、浅い方ではなく誰も泳いでいないプールで1人泳いだ。気分よくして泳いでいると声をかけられる。足のキックができていない旨、言われる。人からああじゃこうじゃといわれるのが嫌いだ。たとえ言われても褒め言葉であればまだいい。お願いしたわけでもないのにキック云々を言われる。泳げるだけで十分と思っている。

 先にその人がプールを出た。やれやれ、とホッとして500mを泳いだ後、更衣室でまたも同じ人と出くわす。そして年を聞かれる。3歳上の人だ。プールではあんまりこういった人とは出会わない。が、今は自転車でなく循環バスで出かけるので時間帯を変えることもできない。もう少し体がプールに慣れれば徒歩で行く!?

 ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿