今年の桜の開花はいまが見ごろのようだ。造幣局の花のまわり道を調べると開放されるのは来週末のようだ。ついでに(自衛隊の桜は?)と思って調べると、時すでに遅しで先週の土曜日に終わっていた。今日はこれから瀬野川の土手に咲く桜を見に行くつもり。持参する物は珈琲にツナサンド。ツナサンドは旅に出かけるとき必ずといいっていいほどリュックにしのばせている。それくらい持ち運びに楽でお腹の足しにもなる。
朝食を済ませるとブログの投稿が日課になっている。しかし、ときに朝から電話をかけてくる人がいる。こうなると一日のスケジュールが狂ってしまう。電話する人の話はその人が一緒に出かけた人の愚痴話が多い。見も知らぬ人との話を聞いてもなにも楽しくない。人には楽しい話だけをするに限る。
話は変わって先日の朝刊に梵大英の記事がある。「良きものも悪いものも変化する。つらいこともきっと変化していく。大丈夫。心配するな。諸行無常は未来志向なのだ」に目が行く。この「大丈夫。心配するな」を先を思い煩っていた若いころに見ていれば(見ていたかもしれないが、当時は思いつかなかった)、きっと目からウロコのように思えただろう。
今はそんな若いころの先々への不安がなにもなくなった。ただ元気で楽しく毎日を過ごそうとしか思わなくなった。それくらい人は変わる!?これを見て昔の自分が愛おしい。
ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿