2024年11月27日水曜日

「狭い庭でも植えっぱなしOKの花6種」

 今日の予想気温は最低8度、最高15度だ。今のところ日差しはある。今朝も8時半から工事が始まる。工事前の工程表には3週間の工事予定で今週末には完了するはずだった。しかし、工事が始まると掛け持ちの大工仕事もあって遅れが生じる。今の予定では来月も工事があるようだ。いずれにしても日々工事の進行状況をみていると以前の我が家とは全く違ってよくなっている。工事の遅れはあってもよくなる家を見るのは嬉しい限り。ただ、毎日、人の出入りが絶えない。その分、疲れて寝る人間がさらによく眠る。いいことだ。

 ネット記事に「狭い庭でも植えっぱなしOK」の、「成長がゆっくりでナチュラルな雰囲気の多年草を6種」の紹介がある。我が家の庭も狭いのでこれを読むと大いに参考になる。

 「コンパクトな植物でもナチュラルガーデンはつくれます。また、ガウラのように草丈が高くなる植物は、ときどき切り戻すなど少しだけ手をかけることで、コンパクトに楽しむこともできますよ」ともある。そして「狭い庭や日陰の庭でもあきらめず、憧れのナチュラルガーデンをつくってみてくださいね」ともある。

 以下、狭い庭でも植えっぱなしOKのナチュラルな多年草6選をメモした。

・ナデシコ(ダイアンサス)

・ガウラ

・カンパニュラ

・ヒューケラ[常緑]

・クリスマスローズ[常緑]

・ギボウシ(ホスタ)[落葉]

 この6種のうちで名前を聞いてすぐにどんな花かわかるのはナデシコとクリスマスローズの2種だけ。これからはスーパーで売っているこれら6種の苗を買ってわが家の狭い庭に植えよう!

 ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿