母の月命日に1日遅れてお墓参りをする。ほぼ毎月、お墓に参っている。が、時に毎月でなくても、と思う時がある。それは暑さ寒さが厳しいとき。来月にお盆を控えている。今月はずる休み、と思った。ところが朝起きて気持ちがすっきりしない。お墓に参れ、とせかされる気がして先ほどお墓に参って帰る。ところが暑さというか蒸し暑さが半端ではない。お墓に着くと顔から頭から、体中から汗が流れる。ぬぐう間もなく、お墓に参る。
家に着くと大仕事をした感じになる。そして気持ちまで落ち着く。元気なうちはお墓参りをせよ、と言われているのかもしれない。
一大行事(?)を終えてしばしゆっくりする。さらに落ち着きを取り戻したならばスーパーに出かけよう。暑い、暑いと言ってじっとしているとどこへも遊びに行けなくなる!?
ともあれ今日も元気で楽しく過ごしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿